サーモンのミキュイ
2014年 07月 25日

オーブンを使わないので、暑い夏にも手軽に調理できるフレンチです。
ミキュイとは半分生とのこと。
玉ねぎ、セロリ、人参、白ワイン、ローリエ、ビネガー、塩でスープをとります。

具材を漉して、ごく弱火で5分煮ます。


鮭は取り出して、アルミホイルをかぶせて暖かい場所で保温しておきます。
煮汁は煮詰めた後、生クリームとマスタードを加えて、とろみが足りない場合は水溶き片栗粉を加えます。

サーモンを加えて、ソースを纏わせます。

レンズ豆は皮付きでにんにく、玉ねぎ、セロリ、人参とともにブイヨンで20~30分煮ていきます。

盛り付けです。

刺身用の肉厚のサーモンはとても柔らかくて、美味しいこと!!

プチプチとしたレンズ豆も付け合せもベストマッチでした。
今月も素敵なお料理とレシピをありがとうございます。
デザートは黒ゴマのプリン。真っ赤なクコの実がアクセント。

こちらも美味しくてとても幸せでした。
来月は私は夏休みでお休みしますが、お教室は8月もあるそうです。
詳しくは先生のブログをご覧下さい。
さて、我が家のワンコは、お父さんに必死におねだりしているところ。

妙に可愛いです。(親バカですが)